トシちゃん16歳ニュース防災の日とか、雑感とか
- Ruoyu Gao
- 2017年12月7日
- 読了時間: 3分
2017年12月1日のお誕生日ニュース。
ネットに記事がアップされるのは、毎年朝の5時ころです。
早朝のニュースでお誕生日の映像が流れ始めるので、
ちょっと眠くてぼーっとしたまま録画ボタン押したり消したりを
繰り返す朝。
その後、昼や夕方のニュースを予約録画。
毎年のことなのに結構失敗する私
最初のほうが録画できてなかったりとか。
ダブル録画機能のレコーダー・・・要るかな
朝5時のニュースで最初に映像を見たときは、
12歳のお誕生日と似てる
アンサンブルのカーディガンの色も形もほぼ一緒だ
やっぱり、定番は崩さないんだ
家ではいつも同じ服装なのか
前髪変えたんだ
何年も厚めにそろえたぱっつん前髪が流行ってたのに
最近は80年代ブームだから、いまは前髪がバラバラでもそんなにおかしくないのかな
一年前が遠い過去みたい
そんなことが浮かんだような気がします。
その後、めざましテレビをチェックしていたら他番組の内容と1か所だけ違う写真が使われていました。
その写真がこちらでございます。
【2017年9月1日 防災の日に赤坂御用地で防災訓練に参加】

消火器もってるよおおおおお
まさにインパクトフォトグラフ。強いです。
・・・・
このニュース、実は夜にもみたんです。
ママンと一緒に。
(母)てゆーか、消火訓練が必要な家に住んでるんだね
ギャハハ(*≧д)ノシ彡☆ママンオモシロイコトイワナイデ
・・・・
今年の9月1日に、トッシーは自宅の東宮御所がある
赤坂御用地内の防災訓練にお父さんと参加したそうです。
文字のニュースだと毎日新聞にこんな記述がありました。
9月1日の防災の日は、お住まいがある赤坂御用地の防災訓練に皇太子さまと参加。
消火訓練や消火栓の放水などを体験した。
ああ、本当にすごいところに住んでますね。
ちなみに、「防災訓練 愛子さま」で検索するとこちらの記事が出てきました。
2014年9月6日【皇室ウイークリー】 (347)皇太子さまと愛子さま、赤坂御用地での防災訓練に初のご参加 眞子さま、手話でごあいさつ
皇太子さまと長女の敬宮(としのみや)愛子さまは、防災の日の1日、お住まいの東宮御所がある赤坂御用地での防災訓練に初めてご参加。小町恭士東宮大夫によると、放水訓練にも参加するなど、防災に対する意識を深めるとともに、訓練の重要性を再認識された。皇太子妃雅子さまは参加されなかったが、お二方から訓練の様子をお聞きになったという。
2014年9月といえば敬宮は中学1年生(当時12歳)のころですね。
この時が初参加ということでした。
皇族が職員の防災訓練に参加するという新しい試みのようです。
みんなで防災意識を高めていきましょう!という気持ちの表れでしょうか。
明日もまたテレビニュースの感想書こうかな。
Comments